エネキフ

プライバシーポリシー

エネキフダウンロード資料

メニュー

ホーム

お知らせ一覧

エネキフとは

支援先について

資料ダウンロード

申し込み・お問い合わせ

申込

資料

DL

上へ

戻る

  • エネルギーに新しい価値をエネキフ
    電気を変えて社会にいいことお財布にいいこと

    電気を変えて社会にいいことお財布にいいこと

    かんたんに
    かんたんに
    おトクに
    おトクに
    社会貢献
    社会貢献
    電気の切り替えを申し込む
    法人パートナーシップをご希望の方はこちら

    資料無料配布中

    事例やサービスについての資料が無料でダウンロードできます。

    エネキフの資料

    【内容】

    • 運営会社について
    • エネキフの理念について
    • 仕組みについて
    • お申し込みの手順
    • よくある質問集

    など

    個人でご利用の方を対象に資料を無料でダウンロードしていただけます

    資料ダウンロードはこちら(PDF)

    お知らせ

    • 新着

      ホームページ開設のお知らせ(2022/12/16)

      ホームページ開設のお知らせ(2022/12/16)
    • 新着

      エネキフサービス提供開始のお知らせ(2022/12/19)

      エネキフサービス提供開始のお知らせ(2022/12/19)
    • 新着

      ホームページメンテナンスのお知らせ(2023/01/10)

      ホームページメンテナンスのお知らせ(2023/01/10)
    お知らせ一覧を見る
    facebookはこちら

    エネキフとは

    エネキフは電力の切り替えをすると応援するNPOに寄付が行われる社会課題と向き合う新しい電力サービスです。

    エネキフの仕組み
    エネキフの仕組み

    エネキフの
    メリット

    おトクに
    電力の切り替えで
    おトクに!
    社会貢献
    電力会社を
    切り替えるだけで
    社会貢献
    かんたんに
    面倒な移行作業は
    お任せで!

    なぜエネキフを
    始めたのか

    全地連は地方の地域活性化を目的とした団体です。地域の持続的な発展には、社会課題の解決が不可欠です。誰しもが使っている身近な電力を通じて、一人ひとりがもっと社会について考えるきっかけを作れないか、と考えました。小さな支援でも、積もっていけば大きな力となり、みなさまのご支援が社会をより良くする原動力になります。

    なぜエネキフを始めたのか

    よくある質問

    Qのりかえに費用はかかりますか?▼▲

    Aいいえ。追加で請求する費用はございません。

    Q工事が必要ですか?▼▲

    Aいいえ。工事の必要はございません。

    Q契約内容を書類でいただけますか?▼▲

    A特にお申し出がない場合、契約書類等は全てデジタルデータでのお渡しとなっております。紙媒体での契約書類等をご希望の方は、お申し出いただく必要がございますので、お手数ですが、下記の連絡先へお問い合わせください。

    Q停電したらどうすればいいですか?▼▲

    A契約時にお伝えする電力供給会社の連絡窓口等にお問い合わせください。当社では、電力の供給に関するお問い合わせには、対応いたしかねます。

    Qよくある質問が増えたらどうすればいいですか?▼▲

    Aアコーディオン部品に項目を追加することで、対応できます。

    Qよくある質問は何個まで増やせますか?▼▲

    AElementorの仕様によります。現時点では、未調査です。

    Qよくある質問を増やした場合、レイアウトの調整が必要ですか?▼▲

    Aいいえ。自動で配置される設定になっていますので、基本的には調整不要です。

    Qよくある質問のレイアウトを調整するにはどうすればよいですか?▼▲

    ACSSを使用して細かい制御を行っていますので、制作元にご依頼ください。

    Qよくある質問を削除することはできますか?▼▲

    A可能です。Elementorの編集画面から、アコーディオン設定されている項目を削除することで、FAQ1件単位で削除することが可能です。

    Qよくある質問は何個まで減らせますか?▼▲

    A理論上は、0個にすることも可能です。ただし、WordPressの「FAQスキーマ」という設定をONにしてありますので、最低でも2個は質問項目がある状態にするのが好ましいです。

    ▼▲
    そのほかお問い合わせやご相談はこちらから

    申し込みについて

    個人利用の場合

    法人利用の場合

    申し込み
    LINEまたはフォームから申し込み
    全地連からご連絡
    全地連から
    ご連絡&
    登録内容確認後
    電気事業者を
    移行
    エネキフ利用スタート
    エネキフ
    利用スタート
    電気の切り替えを申し込む
    ▲
    申し込み
    LINEまたはフォームから申し込み
    ヒアリング・打ち合わせ
    全地連による
    ヒアリング・
    打ち合わせ
    エネキフ利用スタート
    エネキフ
    利用スタート
    電気の切り替えを申し込む
    ▲

    資料無料配布中

    事例やサービスについての資料が無料でダウンロードできます。

    エネキフの資料

    【内容】

    • 運営会社について
    • エネキフの理念について
    • 仕組みについて
    • お申し込みの手順
    • よくある質問集

    など

    個人でご利用の方を対象に資料を無料でダウンロードしていただけます。

    資料ダウンロードはこちら(PDF)

    申し込み / お問い合わせ

    LINEでかんたん申込・お問い合わせ
    LINE
    電話にてお問い合わせ06-6885-6657
    電話にてお問い合わせ

    該当のお問い合わせ窓口をお選びください。

    個人申込窓口
    法人申込窓口
    そのほかお問い合わせやご相談

      個人申込窓口
      以下の項目へご記入ください。



        法人申込窓口
        以下の項目へご記入ください。




          そのほかお問い合わせやご相談
          以下の項目へご記入ください。



        © 2022 enekifu supported by I.C.G